特別養護老人ホーム
-
いつまでも食べる楽しみ・喜びを
栄養ケア・マネジメントの実施、目的・人間の基本的欲求である「食べる楽しみ」を重視
・「食べる」ことによって低栄養を改善・予防
・高齢者の生活機能を維持、向上させ、自己表現のできる喜びを支援・栄養にかかわる専門知識身につけた管理栄養士を中心に、ユニットリーダーや介護スタッフ、ケアマネジャーなど各々の専門の角度からの意見をヒアリングして、医師の指示のもと栄養・食事指導に取り組んでいます
多職種協働での取り組み -
ご入居までの流れ
施設ご見学施設での生活や周辺環境など、資料ではわからないことを実際にご覧ください入居のお申し込み入居申込書、診断書等をご提出いただきますご面談相談員、看護師、介護士等がご自宅や病院等にお伺いし、ご本人様のお身体の状況や入居の意思確認、ご家族様のニーズを把握させていただくためご面談させていただきます入居判定会ご本人様の安全面を考慮の上、ご入居の受け入れについて話し合いさせていただきます入居準備入居可能と判断された場合、入居日の調整、重要事項のご説明および契約手続きを行い、必要物品等をご準備していただきますご入居今までお使いになられていた家具をお持込みいただくと入居後も安心されます
スタッフもサポートさせていただきますので、事前にご相談ください
料金表
料金は「1.介護保険サービス費(要介護度別)」と「2.食費居住費(負担限度額)」を合計した金額が目安となります
1.介護保険サービス費 | ||||||||||||
介護度 | 施設 サービス 費用 |
加算料金 | 1ヶ月目安 (1割負担) |
1ヶ月目安 (2割負担) |
1ヶ月目安 (3割負担) |
|||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
看護体制 加算(Ⅰ)イ |
看護体制 加算(Ⅱ)イ |
夜勤職員 配置加算 (Ⅱ)イ |
栄養 マネジメント 強化 |
提供体制(Ⅱ) | 介護職員 処遇改善 加算Ⅰ |
介護職員等 特定 処遇改善 加算Ⅰ |
介護職員等 ベースアップ等 支援加算 |
|||||
![]() |
661円/日 | 12円/日 | 23円/日 | 46円/日 | 11円/日 | 18円/日 | 算定した 単位数の 8.3% |
算定した 単位数の 2.7% |
算定した 単位数の 1.6% |
26,040円 | 52,110円 | 78,120円 |
![]() |
730円/日 | 28,380円 | 56,730円 | 85,110円 | ||||||||
![]() |
803円/日 | 30,870円 | 61,680円 | 92,520円 | ||||||||
![]() |
874円/日 | 33,270円 | 66,450円 | 99,720円 | ||||||||
![]() |
942円/日 | 35,520円 | 71,100円 | 106,590円 |
2.食費・居住費 | ||||
区分 | 内容 | 食費負担 | 居住費負担 | 1ヶ月目安 (1割負担) |
---|---|---|---|---|
![]() |
老齢福祉年金または、生活保護受給者の方 | 300円/日 | 820円/日 | 33,600円 |
![]() |
世帯住民税非課税で所得金額80万円以下の方 | 390円/日 | 820円/日 | 36,300円 |
![]() |
世帯住民税非課税で所得金額+課税年金+非課税年金が80万円超120万円以下の方 | 650円/日 | 1,310円/日 | 58,800円 |
![]() |
世帯住民税非課税で所得金額+課税年金+非課税年金が120万円超の方 | 1,360円/日 | 1,310円/日 | 80,100円 |
![]() |
世帯の住民税が課税の方 | 1,445円/日 | 2,006円/日 | 103,530円 |